新車を購入するとき、一括購入以外はローンを組んで支払いをしますが、ローンの組み方・車の買い方は3つあり、一般的な自動車ローン・残価設定型クレジット・マイカーリースがあります。どの方法で新車を契約するとお得になるのか必要経費をシミュレーションして比較してみました。どの方法で支払いをしたらお得になるのか36回払いの3年間と、60回払いの5年間で計算しました。
こんな記事もよく読まれています
-
新車購入時の残価設定型クレジットの利息の考え方とは?お得なの?
新車を購入するときに、頭金無しで買え、月々の支払い額を少なくすることができるので、ディーラーの営業マンも残価設定型クレジットでの購入を進めてきます。残価設定型クレジット(残クレ)の利息の考え方をきちんと理解しておかないと・・・
-
残価設定型ローンで新車購入はどうなの?メリットとデメリット比較
乗り換え・買い換えに伴い新車購入にあたっての支払い方法、ローンの組み方の1つとして残価設定型ローン・残価設定型クレジットというプランがあります。試乗を重ねるうちに、残価設定型ローンってお得なのではと思い、色々と営業マンの・・・
-
残価設定型クレジットで総支払額をシミュレーションした結果
自動車の乗り換え・買い換えを検討していて、当初は頭金を結構入れて毎月のローン支払額を抑えようと考えていましたが、残価設定型クレジットで購入してもいいのではないかと思うようになってきました。ディーラーに行って、残価設定型で・・・
-
残価設定型クレジットとリース契約の違いの見分け方
新車を購入するときに、ローンを利用して購入する人が多いと思いますが、残価設定型クレジット(残クレ)を利用する人も多くなりました。ガソリンスタンドなどでは、マイカーリースというものもあります。自動車に乗ることができるという・・・
-
新車購入時の残価設定型ローンとはどんなプランなの?
今、乗っている旧型アルファードの乗り換えを検討していて、色々な車の試乗をしては、見積書を作成してもらい支払いのことなどを相談しています。でも、残価設定型の詳しい話やお得な乗り方、買い方など教えてくれる営業マンは少ないです・・・
自動車ローン・残価設定型・リースどれがお得?
自動車ローン・残価設定型クレジット・マイカーリースの費用を算出するのに、プリウスのSツーリングセレクションで計算してみました。人気車種ですし、マイカーリースでも人気の高い車なので、プリウスを新車で購入またはリースするときの費用を比較します。
ローンや残クレ・リースの毎月の費用を計算するのに、同じ条件でないと比較検討になりませんので、以下の条件で計算しました。
項目 | 36回払い | 60回払い |
---|---|---|
車両価格 | 2,628,327 | 2,628,327 |
オプション 価格 |
194,400 | 194,400 |
税金・保険 | 130,437 | 130,437 |
支払総額 | 2,953,164 | 2,953,164 |
残価 3年:40% 5年:35% |
1,051,331 | 919,915 |
残価設定型 支払い |
1,901,833 | 2,033,249 |
こんな記事もよく読まれています
-
残価設定型クレジットで総支払額をシミュレーションした結果
自動車の乗り換え・買い換えを検討していて、当初は頭金を結構入れて毎月のローン支払額を抑えようと考えていましたが、残価設定型クレジットで購入してもいいのではないかと思うようになってきました。ディーラーに行って、残価設定型で・・・
-
残価設定型クレジットとリース契約の違いの見分け方
新車を購入するときに、ローンを利用して購入する人が多いと思いますが、残価設定型クレジット(残クレ)を利用する人も多くなりました。ガソリンスタンドなどでは、マイカーリースというものもあります。自動車に乗ることができるという・・・
-
残価設定型ローンで新車購入はどうなの?メリットとデメリット比較
乗り換え・買い換えに伴い新車購入にあたっての支払い方法、ローンの組み方の1つとして残価設定型ローン・残価設定型クレジットというプランがあります。試乗を重ねるうちに、残価設定型ローンってお得なのではと思い、色々と営業マンの・・・
-
新車購入時の残価設定型ローンとはどんなプランなの?
今、乗っている旧型アルファードの乗り換えを検討していて、色々な車の試乗をしては、見積書を作成してもらい支払いのことなどを相談しています。でも、残価設定型の詳しい話やお得な乗り方、買い方など教えてくれる営業マンは少ないです・・・
-
新車購入時の残価設定型クレジットの利息の考え方とは?お得なの?
新車を購入するときに、頭金無しで買え、月々の支払い額を少なくすることができるので、ディーラーの営業マンも残価設定型クレジットでの購入を進めてきます。残価設定型クレジット(残クレ)の利息の考え方をきちんと理解しておかないと・・・
36回払いで比較したら
項目 | 自動車 ローン |
残価設定型 ローン |
マイカー リース |
---|---|---|---|
支払額 | 2,953,164 | 1,901,833 | 2,953,164 |
毎月 | – | – | 75,384 |
頭金0円 | 86,965 | 56,011 | – |
頭金50万円 | 72,225 | 41,271 | – |
頭金100万円 | 57,485 | 26,532 | – |
頭金150万円 | 42,745 | 11,792 | – |
頭金200万円 | 28,006 | – | – |
3年間の36回払いで毎月の支払額を計算すると、マイカーリースは高いですね。1回目の車検前に乗り換えるのであれば、残価設定型ローン(クレジット)がお得です。
自動車ローンの頭金無しよりも、マイカーリースの月々の支払いのほうが1万円ほど安いですが、自動車ローンの場合は支払いが終われば、自分の車になりますし、4年目からは支払いが発生しないので維持費が格段に安くなります。リースは、借りている期間はずっと支払わないといけないですし、買い取るときは、総支払額がかなり高くなります。
実は、車を維持するためには、毎年様々な支払いが発生します。ローンでもリースでも発生する費用は同じですが、リースの場合は料金の中に含まれているため、車の維持費として考えると、タイヤ交換・バッテリー交換・任意保険(自動車保険)・自動車税の支払いもありますので、それも含めて3年間の支払額を比較すると・・・
項目 | 自動車 ローン |
残価設定型 ローン |
マイカー リース |
---|---|---|---|
車検費用 | – | – | – |
タイヤ交換1回 15,000円/本 |
60,000 | 60,000 | – |
バッテリー交換1回 5,000円/回 |
5,000 | 5,000 | – |
任意保険 50,000円/年 |
150,000 | 150,000 | – |
自動車税 39,500円/年 |
118,500 | 118,500 | – |
リース | – | – | 4,523,040 |
頭金0円 | 3,464,240 | 2,349,896 | – |
頭金50万円 | 3,433,600 | 2,319,256 | – |
頭金100万円 | 3,402,960 | 2,288,652 | – |
頭金150万円 | 3,372,320 | 2,258,012 | – |
頭金200万円 | 3,341,716 | – | – |
車検前に乗り換える、または返却することを想定して比較してみました。3年間に掛かる車の維持費費用を含んだ3年間の総支払額は、圧倒的にリースが高いです。短期間で乗り換えるのであれば、残価設定型クレジットがお得になります。駐車場代は、ここでは計算していません。すべての買い方に共通するものなので。
60回払いで比較したら
項目 | 自動車 ローン |
残価設定型 ローン |
マイカー リース |
---|---|---|---|
支払額 | 2,953,164 | 1,901,833 | 2,953,164 |
毎月 | – | – | 56,916 |
頭金0円 | 54,196 | 34,906 | – |
頭金50万円 | 45,010 | 25,720 | – |
頭金100万円 | 35,824 | 16,534 | – |
頭金150万円 | 26,639 | 7,349 | – |
頭金200万円 | 17,453 | – | – |
5年間の60回払いで比較すると、ローンの支払額で言えば、36回払いよりも毎月の負担額は少なくなります。でも、60回払いにすると車検費用や維持費も含めた金額で確認しないと、どの支払い方法が安くなるのか比較できません。
項目 | 自動車 ローン |
残価設定型 ローン |
マイカー リース |
---|---|---|---|
車検費用1回 法定費用含む |
100,000 | 100,000 | – |
タイヤ交換2回 15,000円/本 |
120,000 | 120,000 | – |
バッテリー交換2回 5,000円/回 |
10,000 | 10,000 | – |
任意保険 50,000円/年 |
250,000 | 250,000 | – |
自動車税 39500円/年 |
197,500 | 197,500 | – |
リース | – | – | 3,414,960 |
頭金0円 | 3,929,260 | 2,771,860 | – |
頭金50万円 | 3,878,100 | 2,720,700 | – |
頭金100万円 | 3,826,940 | 2,669,540 | – |
頭金150万円 | 3,775,840 | 2,618,440 | – |
頭金200万円 | 3,724,680 | – | – |
一般的な自動車ローンで購入するよりも、リースで支払ったほうが安くなりました。維持費の負担が大きくなり、長期で支払いをするときはリースのほうが安くなりそうです。
残価設定型クレジットは、残価分が残っているので支払額が安いですが、残価の支払いをどうするかという問題があります。乗り換えるのであれば、5年よりも3年で乗り換えたほうが自動車保険の新車割引があり安くなります。
こんな記事もよく読まれています
-
残価設定型ローンで新車購入はどうなの?メリットとデメリット比較
乗り換え・買い換えに伴い新車購入にあたっての支払い方法、ローンの組み方の1つとして残価設定型ローン・残価設定型クレジットというプランがあります。試乗を重ねるうちに、残価設定型ローンってお得なのではと思い、色々と営業マンの・・・
-
残価設定型クレジットとリース契約の違いの見分け方
新車を購入するときに、ローンを利用して購入する人が多いと思いますが、残価設定型クレジット(残クレ)を利用する人も多くなりました。ガソリンスタンドなどでは、マイカーリースというものもあります。自動車に乗ることができるという・・・
-
残価設定型クレジットで総支払額をシミュレーションした結果
自動車の乗り換え・買い換えを検討していて、当初は頭金を結構入れて毎月のローン支払額を抑えようと考えていましたが、残価設定型クレジットで購入してもいいのではないかと思うようになってきました。ディーラーに行って、残価設定型で・・・
-
新車購入時の残価設定型ローンとはどんなプランなの?
今、乗っている旧型アルファードの乗り換えを検討していて、色々な車の試乗をしては、見積書を作成してもらい支払いのことなどを相談しています。でも、残価設定型の詳しい話やお得な乗り方、買い方など教えてくれる営業マンは少ないです・・・
-
新車購入時の残価設定型クレジットの利息の考え方とは?お得なの?
新車を購入するときに、頭金無しで買え、月々の支払い額を少なくすることができるので、ディーラーの営業マンも残価設定型クレジットでの購入を進めてきます。残価設定型クレジット(残クレ)の利息の考え方をきちんと理解しておかないと・・・
こんな人におすすめ
自動車ローン
長期間、クルマに乗ることを考えている人におすすめです。ローンを支払い終わった後は、維持費だけしか掛からないので、経済的に楽になります。ただ、年数を重ねていくことで、故障も多くなり修理費用や車検代が高くなる傾向にあります。また、自動車保険の料金も高くなることがあります。ローンの支払いが終わったあとは、貯金して、次の車購入資金にするといいです。
残価設定型ローン
短期間での乗り換え・買い換えを考えている人におすすめです。3年以内で査定額が高い時期に乗り換えることで、残価よりも乗り換え時の査定額が高くなることがあるのでタイミングを間違わないようにする必要があります。毎月の支払額を抑えたい、頭金不要で車に乗りたいという人は経済的負担が少ないため車を維持していくことができます。
マイカーリース
車に掛かる維持費やメンテナンス料の手続きなどが面倒だという人におすすめです。一人暮らしの人や、高齢者・年配者の人には嬉しいサービスが有り、電話一本で駆けつけてくれ、対応してくれます。月々での支払額が高いです。経済的な負担を軽減したいのであれば、他のローンと比較して検討する必要があります。
こんな記事もよく読まれています
-
残価設定型クレジットで総支払額をシミュレーションした結果
自動車の乗り換え・買い換えを検討していて、当初は頭金を結構入れて毎月のローン支払額を抑えようと考えていましたが、残価設定型クレジットで購入してもいいのではないかと思うようになってきました。ディーラーに行って、残価設定型で・・・
-
新車購入時の残価設定型ローンとはどんなプランなの?
今、乗っている旧型アルファードの乗り換えを検討していて、色々な車の試乗をしては、見積書を作成してもらい支払いのことなどを相談しています。でも、残価設定型の詳しい話やお得な乗り方、買い方など教えてくれる営業マンは少ないです・・・
-
新車購入時の残価設定型クレジットの利息の考え方とは?お得なの?
新車を購入するときに、頭金無しで買え、月々の支払い額を少なくすることができるので、ディーラーの営業マンも残価設定型クレジットでの購入を進めてきます。残価設定型クレジット(残クレ)の利息の考え方をきちんと理解しておかないと・・・
-
残価設定型クレジットとリース契約の違いの見分け方
新車を購入するときに、ローンを利用して購入する人が多いと思いますが、残価設定型クレジット(残クレ)を利用する人も多くなりました。ガソリンスタンドなどでは、マイカーリースというものもあります。自動車に乗ることができるという・・・
-
残価設定型ローンで新車購入はどうなの?メリットとデメリット比較
乗り換え・買い換えに伴い新車購入にあたっての支払い方法、ローンの組み方の1つとして残価設定型ローン・残価設定型クレジットというプランがあります。試乗を重ねるうちに、残価設定型ローンってお得なのではと思い、色々と営業マンの・・・